
The ANARCHYについて調べている方は、

『The ANARCHY』のNFTの情報を収集したい

NFTプロジェクトとしての特徴を知りたい

フルアニメーション・ジェネラティブNFTってどういう意味?
と思われている方もいらっしゃると思います。
『The ANARCHY』とは、クリエイターである『しつぎょうおとうさん』によって発行されたフルアニメーション・ジェネラティブNFTの事であり、2023年11月8日に発売予定です。
サムネイル画像にあるように、可愛いデザインのキャラクターが多い事はもちろんの事、他のNFTプロジェクトとも積極的にコラボしている点が特徴的なプロジェクトです。
今回はこのような関心を持った読者の方向けに、The ANARCHYについての全貌を深ぼっていきたいと思います。
2023年10月現在の最新情報を存分に記載しておりますので、最後までぜひお読みください。
The ANARCHYとは?
The ANARCHYとは
2023年11月8日に発売予定のフルアニメーション・ジェネラティブNFTの事。グラフィックデザイナーである『しつぎょうおとうさん』が生みの親。
フルアニメーション・ジェネラティブNFTを初めて聞いた方もいらっしゃると思います。
フルアニメーションとは、名前の通り動くNFTの事です。
The ANARCHYも、実際に下のようなキャラクターが歩いている姿がNFTとなっています。
公式Twitterから引用
そしてジェネラティブとは、コンピューターの自動処理によって発行されるNFTのことです。
ジェネラティブNFTは大量に発行する事が出来る為、供給量が増え結果的に安くなる傾向にあります。

フルアニメーション・ジェネラティブNFTとは、上記の2つ要素を掛け合わせたNFTのことだよ!
The ANARCHYの発行価格など、クリエイターである『しつぎょうおとうさん』がTwitterで投稿をしていますので、下の画面を参考にしてください。
The ANARCHYの概要
The ANARCHYの概要を下の表に纏めましたので、参考にして下さい。
NFTプロジェクト名称 | The ANARCHY |
ローンチ年月 | 2023年11月8日(予定) |
最低価格(フロア価格) | 0.05ETH(およそ13400円) |
クリエイター | しつぎょうおとうさん (Twitter→https://twitter.com/shitsugyou_otou |
マネージャー | MUG(マグ) (Twitter→https://twitter.com/fut21FX |
取り扱いNFTマーケットプレイス | Opensea |
NFTカテゴリー | PFP(Picture Profile)、フルアニメーション・ジェネラティブNFT |
公式instagram | https://instagram.com/so_crafty_art?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
Discordコミュニティ | http://discord.gg/2v7cNn2BFj |
Youtube | https://www.youtube.com/c/SoCraftyArt |
Opensea | 2023年11月8日から発売予定 |
The ANARCHYは、表のように1枚当たり0.05ETH(約13400円)で取引される予定です。
NFTの中ではそこまで高額ではないですし、今後コミュニティ自体が盛り上がってきたら値上がりする可能性も十分にあるので、今のうちに購入しておくのがオススメです。
また、AL(アローリスト)を取得する事によってNFTを購入すると、無料でもう一体ミント出来たりしますよ。

AL(アローリスト)の取得方法は、下で説明している『ガチャの回し方』を見てね!
クリエイターについて
『しつぎょうおとうさん』は、前述した通り『The ANARCHY』を制作している、グラフィックデザイナーさんの名前です。
過去にも、『TOKYO ANARCHY』や『TOKYO ANARCHY REAPERS』なども制作している方です。
『TOKYO ANARCHY』や『TOKYO ANARCHY REAPERS』についても気になった方もいらっしゃると思うので、下に表で纏めておきました。
NFTコレクション名称 | TOKYO ANARCHY | TOKYO ANARCHY REAPERS |
Openseaリンク | https://opensea.io/collection/tokyoanarchy | https://opensea.io/collection/tokyoanarchyreapers |
ローンチ年月 | 2022年4月 | 2022年9月 |
最低価格(フロア価格) | 0.35ETH(およそ94000円 | - |
クリエイター | しつぎょうおとうさん | しつぎょうおとうさん |
取り扱いNFTマーケットプレイス | Opensea | Opensea |
発行チェーン | Ethereum(イーサリアム) | Polygon(ポリゴン) |
NFTカテゴリー | PFP(profile picture) | PFP(profile picture) |
発行アイテム数 | 17枚 | 14枚 |
このように発行枚数は非常に少ないのに加え、現在フロア価格が日本円で10万ほどします。
The ANARCHYの特徴
AL(アローリスト)を得られる
まだ、新しいNFTプロジェクト(というかまだ販売開始すらしていない)なので、ALを得られる企画に沢山参加する事ができます。
そもそも『AL』が分からない方のために意味を説明すると、
AL(アローリスト)
優先購入権のこと。運営が課したミッションなどを達成する事によって、優先的に安くNFTを購入することが出来るメリットがある。
The ANARCHYでも、Discordコミュニティ内でのガチャを回して当たりを3回出すと、ALを貰えます。

TOKYO ANARCHYホルダーは11月8〜10日にエアドロップの特典を受けられるよ!
コラボレーションを積極的に実施している
The ANARCHYは、新しいNFTプロジェクトであるのにも関わらず、既に多くの他のNFTプロジェクトとコラボを行っています。
コラボは有名どころだと、以下のNFTプロジェクトと行っています。
個人的にハマっているプロジェクトである『SkaterJOHN』とのコラボを例に挙げます。
このように、コラボアナーキーも発行予定なのは熱い企画だと思っています。
最近は下の投稿のように、条件を達成すると『The ANARCHY』のAL(アローリスト)を無料獲得出来る企画など多くしていますので、参加する事をお勧めします。
コラボNFTはどれも可愛いのでおすすめですよ。
この企画は終わってしまいましたが、他のNFTプロジェクトとも頻繁にコラボしておりgiveawayも行っているので、しつぎょうおとうさんの公式Twitterで最新情報を確認することをお勧めします。
ついでに『What UP JOHN!』についての記事も作りましたので、お時間がありましたら下の記事もお読み下さい。
The ANARCHYの始め方
次にThe ANARCHYの始め方について説明していきます。
この記事では、The ANARCHYを購入する方法や、Discordコミュニティに参加する方法そしてAL(アローリスト)取得するためのガチャを回す方法についてを解説していきます。
Discordコミュニティに入る方法
読者の皆様もご存知かと思いますが、多くのNFTコミュニティは『Discord』と呼ばれるチャットツールを会話の手段として使っています。
The ANARCHYもDiscordを通じてNFTコミュニティを形成しているよ!
NFTコミュニティに入る方法について、説明していきます。
手順は非常に簡単です。
Discordのアカウントを持っていない方は作成を事前に済ませてください。
Discordのアカウント作成については、Discord公式サイトを参考にしましょう。
まずは以下のボタンを押して下さい。
すると下のような画面が現れると思います。
そうしたら『招待を受ける』の青いボタンを押してください。

これでコミュニティの参加は完了です。
下の画面のように、参加が完了すると左上に『The ANARCHY』のアイコンが出現します。

これで、NFTコミュニティに入れました。
ガチャの回し方
The ANARCHYのDiscordに入れたところで、次にガチャを回す方法を紹介していきたいと思います。
まずガチャを回す目的ですが、先ほど申し上げた『AL権』を取得してNFTをミントするためには必須とも言えます。
ガチャはDiscordコミュニティーで回す事ができ、3回当たりが出ればAL権を得ることができます。
では手順を説明します。やり方は非常に簡単です。
まずは、『The ANARCHY』のDiscordコミュニティに飛びましょう。
下のような画面が映ったら、①『ロールガチャ』を押して、②『ガチャを回す!』の青ボタンを押すことでガチャを回せますよ。

ガチャは一日一回回せます。なお、当たりの確率は10%程度なので根気強く回し続けて下さい(笑)
The ANARCHYの購入方法

The ANARCHY(NFT)を購入するには、以下の手順を踏む必要があります。
The ANARCHY(NFT)の購入方法が分からない方は、以下の記事が非常にお勧めですので、参考にして進めてくださいね。
2023年11月8日に発売予定ですので、それまでお待ちくださいね。
まとめ
今回は、『The ANARCHY』のコミュニティについて説明しました。
まだNFTは販売開始前ですが、既に多数のNFTプロジェクトとコラボをしている特徴があるということを理解していただけたと思います。
2023年10月25日にはDiscordコミュニティも一般公開されて、これからコミュニティが更に盛り上がっていくと思うので、アナーキーホルダーになってみてはいかがですか?
この記事のポイント
- The ANARCHYとは、『歩行型フルアニメーション・ジェネラティブNFT』のこと。
- 他のNFTコミュニティとも頻繁にコラボを実施している(可愛いコラボNFTも多数)
- 1枚あたり0.05ETH(日本円で約13400円)でそこまで高くない。
- ガチャを回して当たりを出すことで『AL(アローリスト)』を取得できる。
これからも公式で情報が多く展開されていく事が予想されるため、随時記事を更新していきます。